ドッグシッターのこと 猫たち いろいろあって、先日から猫が大量にいる場所の手伝いに行っています。ボランティアの手伝いで猫捕まえて避妊したり。TNRってやつです。 2014.11.26 ドッグシッターのこと大事
ドッグシッターのこと お電話いただく方へ。 この所ずっと生活時間が普通ではない状態です。そのためなかなか電話に出ることができません。できるだけメール、LINE等でのご連絡をお願いします。お電話いただく場合、知らない番号へはこちらからはかけ直しません。必ず留守電にお名前とご用件を入れて... 2016.04.28 ドッグシッターのこと大事
お別れ 階段 今年ももう終わり。ずっと異常な忙しさだったけど、後半になって少し余裕ができました。今年も一年、たくさんの出会いと別れがありました。ドッグシッターを始めてからもう12年。始めた頃は子犬だった子達でももうみんな老犬。出会い以上にたくさんのお別れ... 2016.12.24 お別れドッグシッターのこと
大事 失踪、個人情報漏洩…イヌのお散歩代行サービスで相次ぐトラブル ニュースの方でも取り上げていますが、このニュース。どんなに便利なサービスであっても、安全性は大前提であるべき。アメリカで「犬の散歩代行サービス版Uber」として注目を浴びてきたアプリ「Wag」。New York Postによると先日、3歳の... 2018.05.25 大事
大事 amazonの動物支援プログラム 年末ですし、amazonがやっている動物支援プログラムについて紹介しておきます。リンクでも紹介していますが、amazonから簡単に動物を保護している団体に寄付が出来ますよというプログラムです。amazonの売名だとか金儲けだとか色々批判もあ... 2019.12.13 大事
大事 応援 コロナのせいでうちも2月から仕事激減で、GWも旅行等での依頼はゼロ。旅行に行けるようになるにはまだ何か月かかかりそうなので、けっこう厳しい状況。犬の保護をされてる方たちも、譲渡会やらイベントの中止やらなんやらで寄付を集める機会もが減って大変... 2020.04.25 大事
ドッグシッターのこと 動物取扱業責任者研修 去年の事になってしまってけれど、11/24、今期も動物取扱業責任者研修に行ってきた。今年はコロナウイルスの影響で外部講師無し、午前と午後の部に分けて席も指定で分散をするという対策をしてあって大変そうだった。でも午前中で研修終わるのすごい楽だ... 2021.01.27 ドッグシッターのこと大事
お別れ おわかれ イタリアングレーハウンドのあめが本日午前二時頃亡くなりました。以前からあった腫瘍がひと月ほど前から急に大きくなり始め、見てもらったところがんが肺に大きく転移。それから日に日に大きくなる腫瘍と、落ちていく肺の機能。それでも元々の肺が強いためレ... 2021.12.01 お別れ