Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the simple-tweet domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the amazon-auto-links domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /var/www/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6121
ジル帰る | ドッグシッターじるば 名古屋市のドッグシッター ペットシッター

ジル帰る

シッター 図鑑 コラム ニュース

p1060587
5月14日、木曜にジルが実家に帰りました。もう少し置いておいてもいいかな?と
思ったのですが、16,17日とパソコンの仕事があって拘束時間が長いので、早めに。
・・・。恐ろしいほど暇な感じがします。
自分の普段の一日の動きは、

起床→ジルバル散歩→ジルバルゴハン→朝ご飯→仕事→ジルバル散歩→
お昼ご飯→(時間によってバル散歩)→仕事→ジルバル散歩→ジルバルゴハン→
自分の夕ご飯→バル散歩→風呂、就寝

という感じでした。ブラシは毎回の散歩後にします。
バルは遊びができない子でしたので、バルだけの時は散歩が多かったです。
あと、都合によっては朝の仕事から夕方の仕事までずっと出てて帰れないときもあります。
パソコンの仕事の日とか。見ての通りジルバルの散歩がけっこうなウエイトを占めてました。
まあ一回一回の時間は短いですが。

バルがいなくなって少し散歩の回数は減って時間が伸びていましたが、
ジルもいないと当然散歩に行かないので暇暇。生活の中心が無くなった感じです。
今まではジルバルが待ってるから早く帰らないと・・っていつも思っていましたが
家に帰っても誰もいない。すぐゴハンを食べ、寝る。
さびしすぎです。
そして改めてバルがいないんだなあってことを実感しています。もう二ヶ月も経つのに。
今まで、歩く、ドアを開ける、モノを動かす、寝る。あらゆる場面でジルバルの存在を意識しない日は今までありませんでした。
今は歩くときに足下を気をつける必要もありませんし、彼らが危なくないように気を遣う必要もなくなりました。
でも無意識で気をつけて動いて、その都度いないんだ・・と思い知らされます。
慣れるのに時間がかかりそうです。
バルは今まで見てきた中で一番難しい犬でした。今更ながら大きな存在でした。

同じカテゴリの記事 うちの子

うちの子
スポンサーリンク
kenをフォローする

コメント