手作り ゆでパン ゆでパン作りました。蒸しパン?ゆでました。チェコとかで食べるはずです。いつもホームベーカリーでパン焼いて食べてるんですが、最近暖房に炭火をおこしてるので、どうせ熱源があるんだったらこれを使おうと思って。節約。最初は焼いてたんですが、火加減が... 2009.01.28 手作り
手作り パンドラ 今年夏ごろ、どぶろくを仕込むのに失敗しました。ケフィアを入れたせいか酢酸発酵のみが進んで、酸っぱい米が。腐ってはいないので食べようと思えば食べれたんですが、そこでアホな思いつき。「魚を漬けたら鮒寿司みたいになるのでは?」早速やってみましたと... 2008.12.16 手作り
季節のこと カラシナ 初めて漬物作ってみました。庭にできたからし菜で。カブと一緒に塩もみ。あんな固い葉が食べれるようになるのかどうか半信半疑でしたが、ピリッとしておいしい。日持ちするし、漬物便利ですね。 2008.12.16 季節のこと庭手作り
庭 ばくれつしゅ 爆裂種という種類のトウモロコシがあります。そう。ポップコーンに使うアレです。去年お客さんに「珍しいのがあったから」と、トウモロコシの状態のポップコーンをいただいて、食べた残りを庭に巻いてみました。 2008.10.28 庭手作り
手作り 発酵カルピス 夏の間、今年はカロリーを摂ろうと思って毎日のようにカルピス飲んでました。 でもそのまま飲んでもつまらないので、一部発酵させてみました。 炭酸用のペットボトルの中に薄めて、イースト投下。蓋をして数時間常温に置いてから冷やすと出来上がり。 微炭... 2008.09.21 手作り
季節のこと ゴーヤ 我が家は今頃ゴーヤが大盛況。でもすぐ熟しちゃうのですぐ収穫しないといけません。 やっぱりタネからだと遅いです。来年こそは苗を作ろう。こいつらは塩もみにしてみました。 漬け物になるのかどうだか。 2008.09.19 季節のこと庭手作り
季節のこと スプラウト スプラウト作ってみました。これは白ごま。貝割れは作った事あったんですが、改めて。きちんと育ててみると、いろいろ学ぶ事があるものです。苗作りのヒントがたくさんありました。 2008.04.30 季節のこと庭手作り