お盆でかなりの混み具合です。
普段あまり行かないお宅も多くありますし、それぞれにいろいろな作業があります。
ゴハン一つとってもドライだけ、ふやかし、ウェット、手作り等々いろいろです。
この季節、手作りの場合けっこう怖いです。
室内飼いであれば冷蔵庫や冷凍庫に置いておけばいいんですが、問題は外飼い。
外だとクーラーボックスにたくさん保冷剤入れておいても、半日もちません。
バイクの自分が持ち歩くと、保冷バッグに保冷剤を入れておいてもすぐ熱くなってしまいます。
そんなわけでこの季節、外飼いの場合手作りは保冷剤が冷やせる期間だけにさせていただいています。
初回だけとかそんな感じですね。
あとはドライだけにしたり、レトルトのもので。
多少食欲が落ちたりしますが仕方ないです。
痛んだものをあげるわけにはいきませんからね。
ご協力よろしくお願いします。
コメント