今年も11/19、動物取扱業責任者研修に行ってきました。
前回行ったのも今年ですけどね。まあ今年度の。
相変わらず一週間前にしか通知が来なくて、もっと早く連絡くれればいいのにという感じです。
13:30から16:30の長丁場なので、なかなか調整が大変。場所も伏見ですし。
夏にやってくれればいいのに。
今回は内容的にあまり見る所がなくて、話した人もなんだか不慣れな人ばかり。
パワーポイントで出してる内容を読むだけだったらビデオでいいじゃない。
各保健所で見せてくれればいいと思うよ。
新たな情報としては愛知県は猫の殺処分が一位らしいです。
名古屋市じゃなくて県で出してるようですが。
あと、犬猫の譲渡ボランティアというのがあるそうです。
詳細はリンク先を読んでいただければいいですが、
捕獲した犬等で、譲渡するには問題があるけれど、殺処分するほとでもないような子を
一時的に預かって矯正したりするボランティアの募集です。
うちもレオがいなければやってもいいところですが、攻撃性のある犬はちと無理なのでいずれまた。
余裕のある方はぜひ一時預かりをしてあげてください。
同じカテゴリの記事 ドッグシッターのこと, 大事, 愛護センター
- 3月29日獣医師会館での猫の譲渡会 - 2025年 3月 8日
- 市民向け講演会「被災地の状況からペットの防災について考える」 - 2025年 2月 16日
- 令和7年3月15日 犬の譲渡会 - 2025年 2月 16日
コメント