ドッグシッターのこと 世代差 - ジェネレーションギャップ 前から感じてはいたんですが、世代によって「愛玩動物」に対する意識ってかなり違うなあ、と思います。今は亡くなってしまった 犬を介護していたある日、補助してウンチをさせていたら。おばあさんがうしろからトコトコと近づいてきました。なんだろ?と思っ... 2010.01.17 ドッグシッターのこと
しつけ、世話 過保護 この仕事を続けてきて、今までいろんな飼い主さんに会ってきました。無関心な飼い主、関心の高い飼い主、上手な飼い主、下手な飼い主、わかってない飼い主、どうして飼うことにしたのかわからない飼い主・・。いろいろですが、どうかなあと思う飼い方に、すご... 2010.01.11 しつけ、世話大事
ドッグシッターのこと 鍵束 無事にお正月が終りました。今年もよろしくお願いします。今年の年末年始は例年にくらべてかなり件数が少なかったです。ドタキャンがあったせいもありますが。しかも期間が 短いので、依頼の少なくなる2月3月を考えるとちょっとキビシイところです。ま、な... 2010.01.07 ドッグシッターのこと
ドッグシッターのこと カレンダー 混雑状況がわかるカレンダー作ってみました。こちらからどうぞ。今見るとなんだか暇そうですけどね。ギリギリになるとまた増えるとは思いますが・・。ご依頼はお早めに。どのみち去年よりは暇な気がします。最近の傾向としてはピークは高く、期間は短くのよう... 2009.12.10 ドッグシッターのこと
その他 リース商法 株式会社ジェイ・オー・エー 犬の話ではないです。ひどい話があるものです。先日、ワケあって2軒のお店のホームページを引き取ることになりました。「フェイシャルルームいこい」と、「フェイシャルルーム NARUMI」です。 2009.11.30 その他
しつけ、世話 学ぶべき事 子犬を飼いだした飼い主さんにいつも言うことがあります。「いろんな経験をさせてください」と。箱入り生活にさせずに、犬ヒト車等々、とにかく日常生活で出会う可能性のあるモノを小さいうちにいろいろ見せてあげてくださいと伝えています。でも、先日久しぶ... 2009.11.25 しつけ、世話大事
ドッグシッターのこと 咬まれた だいぶ前のことですが、脚咬まれました。ふくらはぎ。手や腕はまあ慣れっこなんですが、脚は初めてでした。手とかだとだいたい骨に当たってそう深くは入らないんですがふくらはぎは傷も深いし、しかもよく動かすのでなかなか傷が治らなくて困りました。痛かっ... 2009.11.25 ドッグシッターのこと