その他

季節のこと

セミ初鳴き 2021

2021年の名古屋市セミ初鳴きは7月3日。梅雨の合間の暑い日。今年はたくさんヤマモモ。これはなんだろう?ヒメコウゾ?今のところカブトムシは見ていない。
季節のこと

昆虫天国

だいぶクワガタが出てきた。この木は毎年すごい樹液だけど、スズメバチもすごくてなかなか近づけない木。木の皮が浮いてるみたいでその下にクワガタやらなにやらたくさん。昆虫たちにとっては天国みたいな場所かも。でもハエとかハチもブンブンいるし、虫好き...
季節のこと

桑の実ジャム

作る予定ではなかったけれどゆるめのジャム。かんたん。そしてもう虫の季節。ノコギリクワガタ。
スポンサーリンク
季節のこと

桑の実

取る前に写真撮り忘れたけど今年も食べ頃。今年は出来がイマイチのような。
ドッグシッターのこと

動物取扱業更新

動物取扱業の登録更新の案内が来たので行ってきたコロナのせいか物々しいなあと思ったら、それもあるけど子猫のシーズンだからパルボウィルスが心配だからだそうで。色々大変。更新自体は三十分ほどで終了。うちの場合はペットシッターで施設がないから簡単。...
季節のこと

さくら

ようやく桜がちらほらと。うぐいすも2/14あたりには時々鳴いていたけど、最近よく鳴いてる。今年は雪がひさしぶりに多くて結構大変だった。しかし相変わらず旅行に行くお客さんが少ない・・
季節のこと

蝉終了

まだ少し鳴いているけれど、今年もほぼ蝉は終了。今年はものすごく暑かったけれど、暑いからってずっと元気なわけじゃないみたい。ツクツクボウシはもうしばらくは元気かな?そして今年はミンミンゼミの声を聞いた。早朝。普段からいるのかもしれないけど、名...
季節のこと

ヒグラシ

写真はたぶんネブトクワガタというクワガタ。子供の時からたまに見つけてはいたけど、コクワガタより小さいから全然気にしていなかった。時代が進んで簡単に種類調べられるようになった。そして名東区藤巻町のヒグラシ。もっと夏の終わりに瀬戸の海上の森あた...
季節のこと

ノコギリクワガタ

ノコギリクワガタ。今まで、小学校の時に一匹捕まえただけで出会うことのなかった大物(自分的には)。コクワガタやカブトムシはけっこう見つけていたけど、今年はなんと二匹も捕まえてしまった。探したらすぐ見つかった。大人ってすごいなあと思った。今年は...
季節のこと

セミ初鳴き

コロナも愛知県はようやく落ち着いて、ぼちぼち日常に近くなってきた。暑くなってきたと思ったら梅雨入りして、今年はまあまあの降りなのであまり暑くなくてありがたい。マスクをするのは厳しくなってきたけど。そんな日々の6/27。今期初の蝉の幼虫発見。...
スポンサーリンク